現在、自宅兼事務所として社会保険労務士の仕事をしています。
子供達が成人して、通勤面で名駅方面へのアクセスが良い場所に住み替えを考えるようになりました。
購入した「ファミリアーレ八田」は、地下鉄東山線や近鉄など、
4駅4路線が利用できる点が大きな魅力です。
また、取引先への訪問には車を利用する事が多いので、今の住まいと同じ平面式駐車場が絶対条件でした。
今回、敷地内に機械式駐車場がないので、将来の修繕費用が抑えられるのも安心です。
現在の住まいでもお世話になっている管理会社「宝コミュニティサービス」の対応も
非常に良くしていただいているので、住み替え先も宝不動産で選びました。
自宅の売却と新築の購入も宝不動産で窓口が1つなので、安心して手続きができました。
昨年、結婚を機に八田エリアに住み始めましたが、近頃のマンション価格の高騰を目の当たりにし、
「このままずっと賃貸で暮らすより、資産になるマイホームを購入した方が良いのでは?」と
考えるようになりました。
夫は「近鉄八田」駅を利用して通勤しており、私は車通勤の為、平面駐車場と交通アクセスの良さは
譲れないポイントでした。
南向きで日当りも良く、立地や間取り、価格、維持費といったバランスの良さから
「ファミリアーレ八田」を購入しました。
また、「ZEH(ゼッチ)」対応の省エネマンションであり、税制面でさまざまな優遇が受けられる点や
光熱費も抑えられる点も大きな魅力です。
物価の上昇が気になるこれからの時代を考えると、賢い選択ができたと思います。
今は、自分達にとって使いやすいようにコンセントの位置や数などを検討していて、お部屋づくりを楽しんでいます。